入社後の流れ
鐘通では新人研修をしっかりと行っております!ご安心下さい。
物流部門で商品を知る
取扱う商品は数万アイテムにものぼります。全て覚えるのはとても無理ですから、
まずは物流部門で実際の商品を手に取りながら代表的な商品名や用途を覚えてもらいます。
約2、3ヶ月ほどの間に、本社間接部門を回り加工所での実習を行います。 オムロン株式会社、
コーセル株式会社、日立電線などメーカーの研修にも参加してもらう予定です。
先輩について営業の勉強
代表的商品を理解したあなたは、4ヶ月目からいよいよ先輩について営業スタート。
現在取引きのあるお客様を引継ぎますので、先輩の教えを聞きながら覚えていって下さい。
商品知識は社内のスペシャリストに相談したり、海外の取引メーカーに問合せながら徐々に
増やしてくれれば結構です。情報流通ネットワークをどんどん利用しながら営業するうちに、
少しずつ自分一人で出来ることが増えると思います。1~2年で一人前になることを目指してください。
自分で提案する
「新商品が出来ました」「こんなものが揃います」といった案内だけでなく、メーカーへの提案も
どんどん出来るようになる時期です。「こんな商品探しているんだけど」・・・お客様からのオーダーに
自社商品で最適なものがなければ、新しく開発します。例えば最近では鉛やハロゲンを含まない
環境に優しい商品も開発しました。提案内容を提案書にまとめ、商談成立後は納期の管理、
メンテナンス性まで把握するなど、仕事の広がりが実感出来るはずです。