社員が安全に過ごせるようさまざまな取組があります。
年に一度の防災訓練では、消防署監修の下、消火器を使った消火訓練も行います。
また職場の危険な場所には、滑り止めやミラーを設置したりと対策を取っています。
当社では健康経営を掲げています。
朝礼前のラジオ体操では身体も頭も活性化されて、業務効率へ繋がります。
ストレッチや運動を取り入れた宿泊型の健康セミナーを行っています。
また、インフルエンザの予防接種や歯科検診の初診料を会社負担で行うなど、健康を意識出来る環境が整っています。
職場環境をきれいに保つ、整理・整頓・清掃に力を入れています。
毎週月曜日・木曜日は、朝礼後に分担して各場所の掃除をし、月に一度は30分かけての大掃除をします。
普段は手の届かない場所も隅々まで掃除します。
また、3Sチェックでデスク周辺の整頓が確認され、月末までに是正することになっています。
出産・育児・看護休暇、不妊治療支援など社員だけでなく、家族のためにもなる制度があります。
育児、介護、不妊治療を理由に退職した社員を離職期間5年以内に限り再雇用する復帰制度、社員の子供の小学校就学祝い辞書プレゼント、費用一部負担の大学資格補助制度もそのひとつです。