【メーカー】タツタ立井電線㈱
UL① ※1 | UL② | CSA(cUL) | 機器用被覆電線の難燃性 ※3 | |
適合規格 | UL13 (PLCC) CL2X | UL758 (AWM) Style 2576 ※2 |
CSA C22.2 No.210 (AWM) Ⅰ/Ⅱ, A/B |
-F- |
File No. | E324981 | E43868 | E43868 (cUL) | |
定格電圧 | - | 150V | 150V | |
定格温度 | 90℃ | 80℃ | 80℃ | |
難燃性 | VW-1 | VW-1 | FT1 |
※1 1PはUL①(CL2X)未対応
※2 Use External interconnection or internal wiring of electronic equipment.
※3 CMJ登録制度
耐熱性、耐油性、柔軟性に優れています。
ノイズ対策に、編組シールドを施しています。また、導体と同じサイズのドレンワイヤを配置しているので、シールドの結線作業が容易に行えます。
制御装置、工作機械等の信号ライン接続用
商品番号 | 導体 | 絶縁体 | 対数(P) | 仕上外径 (約mm) |
概算質量 (kg/km) |
許容電流 (at30℃) (A) |
最大 導体抵抗 (at20℃) (Ω/km) |
最小 絶縁抵抗 (at20℃) (MΩ・km) |
耐電圧 AC (V/5min) |
標準長 (m) |
色 | |
サイズ (AWG) |
構成 (本/mm) |
外径 (mm) |
||||||||||
49660 | 28 | 7/0.127TA | 0.88 | 1P | 4.2 | 24.7 | 2.4 | 246 | 50 | 1500 | 100 | 黒 |
49661 | 2P | 5.2 | 35.2 | 1.9 | ||||||||
49662 | 3P | 5.4 | 40.4 | 1.5 | ||||||||
49664 | 4P | 6.0 | 49.0 | 1.4 | ||||||||
49665 | 5P | 6.4 | 55.6 | 1.2 | ||||||||
49695 | 6P | 6.7 | 61.6 | 1.2 | ||||||||
49666 | 7P | 6.7 | 63.9 | 1.1 | ||||||||
49667 | 8P | 7.1 | 70.9 | 1.0 | ||||||||
49668 | 10P | 8.1 | 84.4 | 0.9 |
※許容電流は参考値です。
※仕様表等のデータは参考値です。商品のご採用にあたっては弊社営業担当にお問い合わせの上、メーカーの仕様書等によるご確認をお願いします
識別 | ||||||||||
対No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||
線芯No. | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
絶縁体色 | 黒 | 黒 | 赤 | 赤 | 緑 | 緑 | 黄 | 黄 | 茶 | 茶 |
識別ライン | - | 白 | - | 白 | - | 白 | - | 白 | - | 白 |
識別 | ||||||||||
対No. | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |||||
線芯No. | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
絶縁体色 | 青 | 青 | 灰 | 灰 | 橙 | 橙 | 紫 | 紫 | 若葉 | 若葉 |
識別ライン | - | 白 | - | 白 | - | 白 | - | 白 | - | 白 |
対No. | 1 | |
線芯No. | 1 | 2 |
絶縁体色 | 黒 | 白 |