製品検索

三相・単相200V系電源 240W/480W/960W/2000W 三相平衡機能で系統分散の設計が不要に

S8VK-WA

単相パワーサプライでの面倒な設計対応が不要に、三相200Vパワーサプライが“三相平衡”アンバランスリスクを一気に解消

他にも設計を効率化する機能が満載、コンパクトだから置換え設計も安心

世界最小*1クラスのコンパクトサイズ

高容量でもスリムな形状。
従来品と比べても半分以下のスペースで収まります。
スリムな形状で、密着取り付け可能です。

定格電流150%のピーク電流でモータ負荷などの一時的な電流増加に対応

電動シリンダなど、モータで構成する機器は起動するときに一時的に大きな電流が流れます。
ピーク負荷対応機能のないパワーサプライでは、最大電流が定格電流を超えると過電流保護がはたらき出力電流が制限されるため、最大電流より大きな定格出力のパワーサプライを選定する必要があります。
たとえば、下図のように最大電流が10Aを超える場合、定格20Aのパワーサプライが必要になります。
S8VK-WAは、定格出力150%の電流が10秒間使用できるピーク負荷対応機能を搭載しているため、下図のような場合、定格出力電流が10Aのパワーサプライでも安定して起動できます。

そのうえ保全時のお困り事も解消、さらに保全対応がしやすく、早期復旧をサポート

パワーサプライの保全でこんな悩みはありませんか?

装置が停止、パワーサプライの出力が出ていない

原因を特定するために、配線取り外しとテスタによる検査が必要なため、対策に時間と工数がかかりました。

悩み

・何が原因かわからない
・再現しない
・パワーサプライを交換しても不具合が再発する

何をすればよいか?が分かる「保全箇所お知らせ機能」を搭載

S8VK-WAなら、パワーサプライの入力側/機器本体/出力側のどこに原因があるのか、配線取り外しやテスタがなくても簡単に分かります。

LEDと信号出力でパワーサプライの状態をお知らせ

LEDと連動する信号出力で、制御盤を閉じた状態でも、コントローラなどを使用して、パワーサプライの状態が確認可能です。不具合の状況と、必要なメンテナンスが明確になり、ダウンタイムの削減に貢献します。

出力が出ない時のよくある原因

LED/信号出力のパターンと必要なメンテナンス

各LED/信号の働き

INPUT OK LED ・・・・・・・・ 入力電圧が許容範囲下限値以上の時に点灯
DC OK LED/信号 ・・・・・・・ 出力電圧が定格出力電圧の90%以上の時に点灯/出力
Iout >100% LED/信号 ・・・出力電流が定格出力電流を超える時に点灯/出力

 

▼▼お問い合わせはこちら▼▼
https://www.kanetuu.co.jp/contact/

 

お問い合わせ

エレクトロニクスの専門商社として
お客様の課題を
解決いたします。

製品に関するお問い合わせ、お見積りなど、
お気軽にお問い合わせください。

このサイトでは、アクセス状況の把握や広告配信などのために、Cookie(クッキー)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでCookieの使用に同意するものとします。
Cookieポリシー