製品検索
規格・定格
特長
タツタ電線(株)のCS-MTW/TC-ER(CE)は、NFPA79(米国産業機械用電気標準)に対応したマルチスタンダードケーブルです。CSA(カナダ規格)、CE(ヨーロッパ規格)、日本国内(電気用品安全法)にも対応しており、耐油性・耐熱性・難燃性・柔軟性を有するケーブル仕様となっています。トレイケーブル(Type TC)のUL認証を取得しており、通常、Type TCはケーブルトレイ上での使用となりますが、CS-MTW/TC-ER(CE)に関してはTC-ERのUL認証も同時に取得していますので、下記の条件においてはケーブルトレイと利用機器又は器具間を配線することができます。
TC-ERの使用方法(NFPA70-2008 ARTICLE336)
●ケーブルを1.8m(6ft)以下の間隔で支持することにより、ケーブルトレイと利用機器又は器具間を配線することが出来る。
● 物理的損傷の可能性のない場合は、保護や支持なしで1.8m(6ft)を超えない距離でケーブルトレイと利用機器又は器具間を配線することが出来る。
TUV認証取得
用途
産業機器・電子機器の電源及び制御用
耐油環境での配線
ケーブルトレイでの配線
特性
仕様表
※許容電流値は「JCS0168-1」により計算した値で、保証値ではありません。
※布設される状況により、米国NFPA等でも規定がありますのでご確認下さい。
※布設条件:空中暗渠一条布設、周囲温度30℃ アース線には電流は流れない。
電線線色識別表
ナンバリング方式でアース線(緑地に黄色)入り
※仕様表等のデータは参考値です。商品のご採用にあたっては当社営業担当にお問い合わせの上、メーカーの仕様書等によるご確認をお願いします。
お問い合わせ
エレクトロニクスの専門商社として
お客様の課題を
解決いたします。
お気軽にお問い合わせください。